iPhone SE2とRedmi Note 9Sのカメラを比較してみた

 私はiPhone SEの第2世代とRedmi Note 9Sの2台のスマホを持っています。



iphone SEはメイン機、Redmi Note 9Sはサブ機という位置付けで使っていますが、使用頻度はRedmi Note 9Sの方が高いです。
理由はバッテリーが持ちがよいのが一番かな。
とはいえ、Redmi Note 9sは非接触決済には対応しておらず、私は普段Kyashでの支払いをメインで使っているので、非接触決済に対応しているiPhone SEも手放せません。

さてさて、最近のスマホのカメラは高性能のものが次々と出てきています。
元々はiPhoneSEのカメラで十分かと考えていましたが、Redmi Note 9Sも4800万の画素数を持つメインカメラやマクロ撮影、広角撮影ができるレンズを兼ね備えていて侮れません。
そこで今回は、自分が持っているiPhone SE第2世代とRedmi Note 9Sのカメラで撮影した写真の比較をし、それぞれどういった状況での撮影に適しているのかを検証してみました。


まずは室内での撮影。
娘の持っているメロンパンナちゃんのぬいぐるみを被写体にして撮影してみました。

こちらがiPhone SE。


そしてこちらがRedmi Note 9S。


個人的にはiPhone SEの方が好みです。野外と比べ室内は光量が制限されている中、全体的な色合いはiPhoneの方がきれいに写っています、実際に目で見る被写体の色合いに近いです。それに対してRedmi Note 9Sの方は少し白っぽく写る印象です。


続いては丸亀製麺のうどんを撮ってみました。
まずはiPhone SE2。


続いてRedmi Note 9S。


こちらも最初の検証と同じようにiPhone SE2の方がキレイに撮れているかと思いますが、AndroidのカメラにはAI機能があり、被写体によって適した色合いに調整してくれる機能があります。
その中のグルメモードで再びRedmi Note 9Sで撮影してみると…



どうでしょう?Redmi Note 9SのAIカメラで撮影した写真の方がおいしそうに見えませんか?
被写体やカメラのモードによって違いが出て来ますね。


続いては屋外で撮影した写真です。それぞれ2枚続けて表示します。
まずはiPhone SE2。



続いてはRedmi Note 9S。



先程の室内での写真と同じように、iPhone SE2の方がキレイに撮れてはいます。
ただ、実際の被写体との色合いが似ているのはRedmi Note 9Sの方です。iPhone SE2は少し脚色して明るく見せたような印象です。


ちなみにRedmi Note 9Sは広角レンズもあり、それで撮影するともっと視野の広い写真を取ることができます。


上は先程と同じ位置でRedmi Note 9Sの広角カメラで撮った写真です。
先程は写らなかった時計や水飲み場、左側の照明の柱も写っています。

ちなみに今回は検証していませんが、動きのある写真の撮影にはiPhone SEの方が向いています。
これはシャッタースピードが早さによるかと思います。動きまわる被写体の瞬間をしっかり撮影できたiPhone SEに対し、Redmi Note 9Sは被写体がぶれて写ることが多かったです。


上記の検証から、今私が持っているスマホは下記の用途で使い分けるべきことがわかりました。


室内・動きのある写真はiPhone SEで、
野外の風景・ご飯の写真は Redmi Note 9Sで撮るべし!!


カメラはiPhoneで十分だろうと思っていましたが、カメラを取る状況によってはRedmi Note 9Sも十分使えるということがわかりました。

なお、上記の結論は私の検証によるものです。
また、iPhone SEの第2世代とRedmi Note 9Sは2020年の春に発売された機種で発売から半年以上経ったスマホです。最新のiPhoneやAndroidスマホのカメラの機能により差が出てくる可能性もありますので、そのあたりはご了承ください。


ちなみに今回に限った話ではないですが、今回のブログ公開のために私が撮影した一部始終が妻にとっては特異に映ったようです…。



コメント