ダイソーのもちっとのび〜る粘土を使ってポケモンの作品を作っています。
作り始めてから2,3ヶ月経ったのですが、色によって消費する色が全然違うことがわかりました。
ちょっと面白いかなと思ったので、考察して記事にしてみました。
私は白、黄、青、赤の粘土を使っています。
この4色の中で一番消費するのは白色の粘土です。
一番の理由としましては、他の色と混ぜて使うことが一番多いため。
例えば赤色や青色のポケモンを作る場合、赤や青の粘土は濃い色のためそのまま使うということは殆どありません。白色と混ぜてそのポケモンに合った色合いにしてから作ります。
また、その場合は白色の比率が圧倒的に高いです。
例えば、ピンク色の粘土を作る場合は赤1に対して白は10の割合にして作ります。
水色の粘土も、青1に対して白10の割合くらいですね。
それくらいの割合にして粘土を作って、下のラッキーやソーナンスを作っています。
あとは、胴体自体が白色のポケモンを作っていることもありますね。
例としては、トゲピーや以前勝手にやったプロ野球球団とのコラボで作ったポケモンのユニフォームで白の粘土を使っています。
白の次に使うことが多いのは黄色の粘土です。
この理由は私の個人的な理由からなのですが、コダックやピカチュウなど黄色の胴体をしたポケモンを作ることが多いからかと思います。
他には、黄色と他の色を混ぜて別の色の粘土を作って使う機会が多いのもあると思います。
黄色と青色を混ぜて緑にしたり、黄色と赤色を混ぜてオレンジにしたり、黄色と赤色と青色を混ぜて茶色にするなど、使い勝手の良い色にする上でのベースにする機会が多いです。
残りの赤と青の粘土に関しては白、黄色と比べるとそんなに消費しないですね。
全く使わないということではないのですが、先ほどお話した通り白色と混ぜて使うことが多いため、粘土の減り具合が少ないのです。
白・黄・青・赤のそれぞれの粘土の使う割合を数字に示すと、「5:3:1:1」というところでしょうか。
粘土を始めてから2,3ヶ月で白と黄色の粘土は既に4,5回補充して買っているのに対し、赤と青はまだ補充していません。そう考えると、「5:3:1:1」のうち赤と青の割合の「1:1」はもっと少ないかもしれないです。
この数字は私個人によるもので人によって粘土で作りたいものは違ってくると思いますが、趣味として粘土を続けていきたい場合、少なくとも白色の粘土は多めに用意したほうが良いかと思います。
コメント
コメントを投稿